- RSS
| ホーム |
ドミニオン大会(2人)
得意なもの同士のガチ勝負やで(´・ω・`)
5勝4敗1分け
なんとか面目を保った(´・ω・`)
TIPS
●・圧縮できる場だと貴族が安定する(貴族の評価上がった)
●・鍛冶屋ステロで隠し財産使うときは、デッキが厚くなるので鍛冶屋3枚はほしい
○・護符・橋・都市のシナジー
●・圧縮できない場だと大市場<ステロ
○・圧縮できない場だと記念碑光る
△・圧縮できる場だと貴族が安定する
●・妨害ないときの属州司教の安定感
○・圧縮できる場だと、大市場超強い
○・隠し財産が弱い場:石切り場+購入で研究所が2枚買える、妨害が出来る
○・25スタート、造幣圧縮コピーできるなら手先・投機が強そう。手先造幣は微妙、手先大衆はひどい。
米国債、短期だと為替に負けそうだね。
SBIで2022年償還(金利1.8%)が買えるのを見つけて検討したけど、
1ドル102円割れてるとマイナスになりそう。
5年の間に102円割れることはまあありそうで、そのときにMMFでも買った方が良い結果。
5年寝かせでこういうことがあるのが、米国債が敬遠される理由かな。
10年以内だったらヘッジつきのETFが良さそう。
為替に(多分)負けない金利=10年、20年寝かせられる人、寝かせるリスクって考えると、
米国債の人気のなさも頷ける。
でも今日本株は高すぎると思うんだよねぇ・・・
5勝4敗1分け
なんとか面目を保った(´・ω・`)
TIPS
●・圧縮できる場だと貴族が安定する(貴族の評価上がった)
●・鍛冶屋ステロで隠し財産使うときは、デッキが厚くなるので鍛冶屋3枚はほしい
○・護符・橋・都市のシナジー
●・圧縮できない場だと大市場<ステロ
○・圧縮できない場だと記念碑光る
△・圧縮できる場だと貴族が安定する
●・妨害ないときの属州司教の安定感
○・圧縮できる場だと、大市場超強い
○・隠し財産が弱い場:石切り場+購入で研究所が2枚買える、妨害が出来る
○・25スタート、造幣圧縮コピーできるなら手先・投機が強そう。手先造幣は微妙、手先大衆はひどい。
米国債、短期だと為替に負けそうだね。
SBIで2022年償還(金利1.8%)が買えるのを見つけて検討したけど、
1ドル102円割れてるとマイナスになりそう。
5年の間に102円割れることはまあありそうで、そのときにMMFでも買った方が良い結果。
5年寝かせでこういうことがあるのが、米国債が敬遠される理由かな。
10年以内だったらヘッジつきのETFが良さそう。
為替に(多分)負けない金利=10年、20年寝かせられる人、寝かせるリスクって考えると、
米国債の人気のなさも頷ける。
でも今日本株は高すぎると思うんだよねぇ・・・
<<龍の歯医者見た(´・ω・`) | ホーム | クズの本懐、リビングじゃ見れない(´・ω・`) >>
コメント
トラックバック
| ホーム |