- RSS
| ホーム |
スクフェスUシールについて
前提:URはシール覚醒、2枚あっても。もう1枚は特技上げ用。
まず入手方法
転部させると、また同じのを引いてきたときにロス。
回復URでも特技上げ用があるならば、スコアUR以上の強さになる。
だから、特技上げで練習し、そのときに出てきたUシールを溜めておく。
今回使わないと思った3枚転部させたんだけどね(´・ω・`) それから↑に気がついた
交換するもの
これむずかいしね。
とりあえず、URの穴あけに使うのは問題外(過去に3枚使って3穴あけた)
・特技上げ用として交換する・・・今回コレやったけど
・もってない属性の9%+学年6%、かつスコアアップと交換する。・・・コレが正解な気がした。
具体的にはチャイナちゅん(´・ω・`)
でも今の環境だったら、判定3人いれるとして、
スコアUR6人のスキルレベルMAXを目指すのがいいと思うんだよね。
手持ち
スマイル:フライパンにこ・気合希・お菓子真姫・ラーメン凛(ヒールLv3)
クール:お菓子花陽・チア凛・はろうぃんダイヤ
ピュア:サイバーにこ(ヒールLv3)
2年生いねえ・・・
スコアアップと交換するより、やはり特技上げ用交換して
太字を強化していけばいい気もする。
なら今感じてる後悔は、転部させたことかなぁ(´・ω・`)
これだけは覚えておこうね
Uシールは練習で得るもの
漫画家、平均課税が使える(´・ω・`)
初めて知ったわ、平均課税なんて言葉。
確定申告関連の雑誌ぱらぱら読んでたら目に付いて、
調べたら、原稿料が全体の所得の2割以上なら使えるらしい。
弥生会計でも使えるようになってるんだね、申告書B作成画面で選択できた。
計算書使ってみたら、所得税だけで去年分で7万円、一昨年分で13万円安くなりそう(´・ω・`)
・・・まじでこんなに安くなるのか不安w
<<夏コミ申込(´・ω・`) | ホーム | チャレフェスおつ(´・ω・`) >>
コメント
トラックバック
| ホーム |